FAQ

買うとき税金について

税⾦や相続などの相談にも対応してもらえますか?
不動産に関する税⾦や相続の一般的なご相談に対応しています。
不動産に関係する税⾦を教えてください

一般的には、契約書に貼付する印紙税、所有権移転に掛かる登録免許税、引渡し後に請求がある不動産所得税、所有中に掛かる固定資産税、都市計画税などです。購⼊物件や家族構成によっても受けられる軽減措置が異なります。当社と提携の司法書士、税理士、土地家屋調査士などと協力してアドバイスさせていただきます。詳細は営業スタッフまでお尋ねください。

マイホーム取得に関わる税金早見表

住まいを購⼊する場合には、さまざまな税⾦がかかります。下記にまとめてみましたのでご確認ください。

  国税 都道府県税 市町村税
印紙税
消費税
所得税
贈与税
登録免許税 不動産取得税 都市計画税
固定資産税
新築・中古住宅を購入した時 ×
住宅を保有している時 × × ×
取扱窓口 税務署 法務局 都道府県税事務所 市町村役場
不動産取得税ってなんですか?
不動産取得税は、家を買った際に取得した方に対して課される税金です。⼟地と建物それぞれに課税されます。
確定申告について教えてください
家を購⼊する際に必要な税⾦には、購⼊後に⼿続きが必要なものもあります。⼿続きを忘れると、払わなくてよい税⾦が必要になったり、戻ってくるはずの税⾦が戻らなくなることもあるのでご注意ください。

お近くの情報センターへ

PAGE TOP